ビジネスフォンの設置工事はどれくらい時間がかかりますか?
1つの目安としては1-2時間程度です。規模的にはオフィスワンフロアで5台程度の場合です。但し、オフィス環境によってはもう少し時間が掛かる場合があります。これは、設置工事の内容がオフィスの状況によって大きく左右される為です。
設置工事には、大きく3つの内容があります。
- (1)主装置(交換機)の設置および設定
- (2)配線工事
- (3)電話機設置および設定
この中で、(1)の工事には頭脳になる部分の「専用電話機+主装置」の設置が含まれます。
また、ビジネスフォンの場合には、複数の電話機が接続できる様に「内線ユニット」の設置が含まれます。内線ユニットに空きがあれば電話機を接続するだけで完了しますが、足りないときは内線ユニットの増設や、複数の主装置の設置が必要になります。
この様に、何台設置するかによって時間が変わります。
(2)の工事では主装置から、各電話機までを配線を繋ぐため、オフィスの床やカーペット、壁などを這わせる配線工事を行います。
オフィスの床やカーペット、壁に簡単にアクセス出来れば問題ありませんが、事務用デスクが設置してある場合等には、その移動に時間が掛かります。
そのオフィスの環境がどの程度工事しやすい状況にあるかによってこの工事の内容も変わります。
(3)の工事に関しては、電話機を電話線に接続して、通話できる状態に設定するのみなので、それほど時間に差は生じません。
設置工事の上記(1)・(2)の内容が難しい状況になれば、工事時間は長くなります。