ビジネスフォンが使えるようになるまでどれくらいの時間がかかりますか?
状況に依りますが、短くて1~2時間、長い場合には4-8週間が目安です。
これは、既にビジネスフォンを使っているかどうかで開通工事の内容も変わる為です。開通工事と言っても3つのケースが考えられます。
- 新設工事:初めて導入する場合に行う開通工事
- 増設工事:ビジネスフォンの台数を増やす場合に行う工事通工事
- 移転工事:オフィスを移転した場合に行う開通工事
この中で、一番開通工事の簡単なものが「増設工事」です。この場合には1-2時間で完了します。
しかしながら、そのオフィスの環境がどの程度工事しやすい状況にあるかによってこの開通工事の内容も変わります。
しかし、「新設工事」の場合は全くその環境がない為に、先ずは「専用電話機+主装置」の設置から始まります。
その次は、「増設工事」と同じくオフィスの床やカーペット、壁などを這わせる配線工事を行います。一端設置してしまえば、追加の増設に大きく時間は掛かりませんが、ゼロからとなるとかなりの時間を要します。
「移転工事」の場合には、オフィスの場所が変わるので通常は「新設工事」と同様の時間が掛かります。