主装置に家庭用電話機は接続できますか?
基本的には出来ません。
これは、ビジネスフォンと家庭用の電話機に違いがある為です。この両者は同じ電話ですが、構造が大きく異なります。
一番大きな違いは、家庭用電話機はその電話機本体だけで電話線を繋げます。
これは、家庭用電話機には、局線が1外線(1つの番号)で対応している為です。しかし、1外線しかない為に、例え電話機が何台あっても、どこかで電話またはFAXを使用していれば、その他ビジネスフォンの電話機での発着信は出来ません。
一方で、ビジネスフォンとは複数の外線と内線を共有して制御できる電話機の事です。つまり、家庭用電話機とは異なり、複数の外線と内線を制御する主装置と複数の端末機(専用電話機)から構成されています。
複数外線である為、1つの番号を使用していても、他の電話を同時に使用することが出来ます。ビジネスフォンとは電話機単体ではなく、このような主装置+専用電話機の組合せによる電話装置システムを指しています。
ビジネスフォンと家庭用の電話機は構造がそもそも異なる為、接続できません。